2014年

10月

29日

年末調整の事務

では、前回の続き、

 

年末調整の事務処理編となります。

 

従業員に出して頂いた、配偶者特別控除及び

 

保険料控除申告書と言う長い名前の、申告書

 

のチェックから始まります。

 

配偶者特別控除の注意点は、前回書きましたので

 

残る保険料控除申告書です。

 

 

主に生命保険控除ですが、そろそろ新契約

 

(平成24年1月1日以後に締結した保険契約等)

 

と旧契約が混在してきていますので、

 

注意が必要です。

 

 

計算方法も違いがあるし、限度額も4万円5万円

 

と異なります。

 

本人が計算した物は、全くあてにならないので

 

必ず再計算する事が、必要です。

 

またシングルマザー等が多くなっていますので

 

寡婦、特別の寡婦、寡夫に該当しないか?の

 

チェックも必要です。

 

 

また今年の途中で転職して来た従業員は、前会社

 

の源泉を必ず早めに用意してもらって下さい。

 

また社会保険料控除は、給与ソフトで自動計算

 

しますが、以前の国保料等を払った場合、追加

 

入力が必要です。

 

領収書のコピーを貰い、よく確認して下さい。

 

 

ここまで準備できてやっとスタートです。

 

やはり長くなってしまったので、スタート編は

 

次回に書きます。

 

 

0 コメント

2014年

10月

27日

年末調整の準備

後、今年も2ヶ月あまり、

 

そろそろ年末調整の時期となる。

 

来月中には、必要書類もそろうので

 

準備を始める事となる。

 

 

まず従業員に対し、扶養控除の申告書と

 

配偶者特別控除及び保険料の控除申告書を

 

配布し、締切日を決めて出してもらう事から

 

始まる。

 

 

給与計算ソフトには、前年の扶養控除申告書の

 

記載(本年分)で登録されているので

 

今年との違いはないか?扶養に成っている

 

子供が特定扶養に該当する事にならないか?

 

チェックが必要である。

 

また扶養となっている配偶者がパートでどの位

 

収入があるのか、確認しないといけない。

 

 

従業員は結構いい加減で、扶養者に勝手に書いて

 

くるけど、今年からパートへ出て例えば8時間時給

 

900円で週休2日約1ヶ月22日か21日働くと

 

月給は約15万円程、1年で180万円となり

 

これでは、扶養には入れないし、配偶者特別控除

 

も受けられない。

 

 

一番トラブルとなるのは、ここでよく聞き取りしないで

 

扶養に入れておくと、追徴の連絡が後から税務署

 

から来る事になる。

 

もちろん180万円では、健康保険の被扶養者とも

 

なれない。

 

 

だからこれらの書類の締切りは、たとえ給料の

 

締め日が、15日でも10日位にした方がよい。

 

さて書類が提出されて、チャック完了した。

 

いよいよ計算事務に入る。

 

長くなったので次回に個々の計算事務の内容を、

 

書いていきます。

 

 

つづく。

0 コメント

2014年

10月

19日

店舗の収益のお話し

複数店舗を経営している会社が、

 

多いと思う。

 

ではこの場合の個々の損益計算を

 

どのように行うかって事だけど

 

 

本支店会計を行う程のレベルでは

 

ないとすると、

 

経理で分類コードをつけて

 

個々の計算をする事になる。

 

 

A店舗は分類コード1、B店舗は分類コード2

 

とかにする。

 

売上や仕入れは、ほぼこれで把握できるが、

 

問題は経費である。

 

 

まず本部経費、これの割り振りをしないと

 

いけない。

 

均等に按分すると、売上按分が適当だと

 

売上の少ない店舗から必ず意見が出る。

 

 

しかし従業員規模が同じなら、均等按分が

 

適当である。

 

自分のいた会社も、三店舗あり

 

A店月商600万、B店月商500万、C通販店

 

月商1000万、正社員数3.3.5人位だ。

 

 

自分はこれを本部経費は按分とした。

 

月商も社員数も倍になっていない。

 

手間を考えると、各店舗一緒だ。

 

 

この計算で収益を上げないといけない。

 

月商500万店舗は確かに不利だが、

 

悔しければ売上上げたらいい。

 

 

しかしなかなか人件費がかかって、

 

会社は儲からない。

 

月商500万店舗、粗利が20%として100万円

 

そこから3人の人件費だけで80万程、

 

家賃払ったら赤字、

 

600万円店舗も赤字、

 

夏場は売上増えて、どうにかしのげたけど、

 

経営は意外と難しい。

 

 

自分の店舗の収益を常に意識してほしいと

 

思うんだよね。

0 コメント

2014年

10月

13日

経理の重要性

はじめまして。。

このサイトで経理関係に特化した

ブログを、展開して参ります。

 

経理課や経理部って会社の基本的

事務処理部門になっています。

 

問屋形態の会社では、営業事務の部署も

有りますが、

その他の形態では、基本事務を仕切る事に

なります。

 

店舗が3店舗、他に通販を展開しているなど

の会社では、事務部門は経理しかない事になります。

店舗には、レジとパソコンしかありません。

なので、毎日売上日報を出して貰います。

 

現金売上いくら、カード売上いくら?

団体や得意先の掛け売上はいくらと言う風に

日報を出して貰います。

 

現金売上は、翌日銀行口座に入金してもらいます。

クレジットカードは、オンラインなんで

控えだけを送ってもらい照合します。

 

掛け売上は、その後の入金チェックを行います。

あたりまえですが、大変なんです。

 

その他にも給与計算、仕入先への支払い業務、

サボっている暇はありません。

 

しかしこの様な作業をしないと、会社の本来の

利益は分かりません。

今は、経理ソフトで簡単に貸借や損益が出ます。

 

しかし精度の面から言っても、地道な作業は、不可欠

です。

 

経理が、前面に立ってしまう事は反対です。

しょせん会社の縁の下の力持ち的作業です。

しかし経理が無いと、会社は存続出来ない事を

ご理解して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

経理実務のお勉強・3級講座合格まで

経理の実務を中心に、また日商簿記3級を

 

いち早く合格できるよう

 

全力サポートしていきます。

 

何のためにって言われそうですが、

 

今後は簿記講師としてやって行きたいのですが、

 

ここで修練して皆さんの声を聞き、講義に役立て

 

たいと思います。

 

独りよがりの講義では、行けないし

 

何より皆さんに感謝の言葉を、貰えたらうれしいし、

 

そんなんで始めました。

 

メルマガもやって行きたいと思います。

 

どうぞ皆さん、完全無料の講座やメルマガなんで、

 

よろしくお願い致します。

 

2014年6月

 

kskeiriman

 

 

 

 

 

 

【東京CPA会計学院】

メモ: * は入力必須項目です